ゴクビプロ グリーンティーアロマ ドライオイルは、リバースケアというヘアケアの新常識・ヘアケアの革命を起こしたゴクビプロが送る、ボディ・ヘア・フェイスラインとマルチに使える美容オイルです。
この記事では、ゴクビプロ グリーンティーアロマ ドライオイルを実際に使ってみた管理人の口コミを体験レポートとしてまとめました。
ゴクビプロ グリーンティーアロマ ドライオイルの特徴や使い方、お得な通販情報などもあわせてご紹介します。
ゴクビプロ グリーンティーアロマ ドライオイルを体験レポート
購入のきっかけ
ゴクビプロの商品は、「ゴクビプロ シャンプー&トリートメント」を試してみたことがあり、その使用感がすごく気に入っていました。
⇒ゴクビプロ シャンプー&トリートメント わたしの口コミレビュー
そんなゴクビプロから新商品「ゴクビプロ グリーンティーアロマ ドライオイル」が出たということで、さっそくホームページを見てみると、フェイスラインや二の腕の引き締め、手のうるおいなどに効果が期待できるとのこと。
ごく一般の主婦として、特に冬には水仕事による手荒れが気になり、また年相応に頬のラインのたるみなどが気になっていたわたし😥
「ゴクビプロ シャンプー&トリートメント」の使用感がとても気に入っていたこともあり、「ゴクビプロ グリーンティーアロマ ドライオイル」も試してみることにしたんです。
さっそく使ってみました
ゴクビプロ グリーンティーアロマ ドライオイルは、さわやかなターコイズブルーのプラスチックボトルに入っています。
わたしは手荒れや頬のラインのたるみケアに使いたくて取り寄せたんですが、ゴクビプロ グリーンティーアロマ ドライオイルは他にも、ヘアケア・ボディケア・フェイスケアとマルチに使える美容オイルなんですね。
蓋を開けて少し手に取って香りをかいでみると、ゴクビプロ シャンプー&トリートメントと同じグリーンティーアロマのすっごく良い香り!
この香り、わたしは大好きです💖
手に取ってみると“オイル”らしい少しトロンとしたテクスチャーです。
そのまま荒れが気になる手のひら全体に擦り込んでみると、とっても良く伸び、しっとりうるおって良い感じ✨
最初に感じたトロンとした“オイル”感とは裏腹に、全然ベタつくこともありません。
さらにもう少し手に取り、今度はフェイスラインをマッサージ。
下から上へと持ち上げるようにゴクビプロ グリーンティーアロマ ドライオイルを伸ばしていくと、大好きなグリーンティーアロマの香りに癒されます💝
さすがに1回の使用でフェイスラインの引き締め効果が実感できるわけではありませんが、やはりお肌はしっとり。
超乾燥肌や敏感肌の人にも安心の肌にやさしい成分だけを使用しているので、刺激を感じるようなことは一切ありません。
グリーンティーアロマの香りと相まって、1回の使用で大のお気に入りになってしまいました。
体験レポート まとめ
ゴクビプロ グリーンティーアロマ ドライオイルは、手荒れやフェイスラインの引き締めの他にも、二の腕の引き締めやヘアケア、また美容液代わり、洗顔後のオイルパック、ネイルケアまで、全身に使えるオールインワンマルチ美容オイル。
30回以上の試作を重ねて誕生した、さわやかな“キセキのグリーンティーアロマの香り”に、使うたびに癒されます。
肌なじみが良くてオイルだけどイヤなベタつきは一切なく、それでいて塗った後のお肌はしっとりとうるおい感に包まれます。
ゴクビプロ グリーンティーアロマ ドライオイルは、ゴクビプロ シャンプー&トリートメントと並んで、管理人イチ押しの美容オイルです✨
公式サイト ゴクビプロ グリーンティーアロマ ドライオイル
ドライオイルって何?
ドライオイルというのは植物オイルを配合したオイルで、オイルでありながらサラッとした質感で肌なじみが良く、サッパリした使い心地からドライオイルと呼ばれています。
お肌の水分補給やバリア機能の再構築を促進する、今話題の美容オイルなんですよ。
全身に使えてベタつかないため、手荒れや乾燥が気になる季節はもちろん、ボディクリームのベタつきが気になる夏でも快適に使える保湿アイテムなんです。
ゴクビプロ グリーンティーアロマ ドライオイルの特徴
シルクのようなつけ心地
つけた瞬間に肌に吸収されるような肌なじみの良さで、肌に栄養を与えシルクのようなつや肌・艶髪へと導きます。
しっとりしながらベタつかず、サラサラな仕上がりですよ。
こだわりの厳選原料
ポリフェノールやビタミンEなど抗酸化成分が豊富なグレープシードオイルをはじめ、こだわり抜いた厳選の原料を使用。
超乾燥肌のあなた、敏感肌のあなたにも使っていただけるよう、肌に優しい成分だけを使いました。
二の腕の引き締めに!
脂肪組織を減少させる効果が注目されているカフェインや、脂肪代謝をサポートするカルニチンを配合。
二の腕のたるみやフェイスラインのたるみなど、気になる部分の引き締めに1分間のオイルマッサージ!
グリーンティーアロマの香り
さわやかなフレッシュコロンのような香りに癒されながらボディケア。
30回以上の試作を重ねて誕生したキセキのグリーンティーアロマの香りです。
全身に使えるオールインワン
ゴクビプロ グリーンティーアロマ ドライオイルは、髪につけても束感のないサラサラヘアに。
ボディケア・ヘアケア・フェイスラインケアと、全身に使えるオールインワンマルチ美容オイルなんですよ。
こだわりの美容成分
グレープシードオイル
ブドウの種が原料の植物性オイルです。
ポリフェノールやビタミンE、オレイン酸などを豊富に含み、高い抗酸化作用、コラーゲンの生成促進、シミ・くすみの原因であるメラニン色素の生成抑制などをサポートします。
プラセンタ
高い保湿力を持ち、肌にうるおいを与えるプラセンタを配合。
アミノ酸やビタミンなど豊富な栄養素を含み、保湿力アップ、ターンオーバーの促進、美白効果などが期待できます。
ドクダミエキス
ドクダミ科の植物ドクダミの葉・茎から抽出したエキス。
抗菌効果があり、ニキビや肌荒れの予防、毛穴の赤みを抑える、なめらかで健やかな肌をキープする、皮脂をコントロールするなどの働きをします。
ユキノシタエキス
ユキノシタ科の植物ユキノシタの全草から抽出したエキスでタンニンやフラボノイドなどを含んでいます。
消炎効果、抗菌効果などを持ち、肌荒れやニキビ予防、透明な肌へと導きます。
全成分
ミリスチン酸イソプロピル、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ブドウ種子油、香料、カフェイン、カルニチン、コエンチームA、ビルベリー葉エキス、ユキノシタエキス、ドクダミエキス、プラセンタ脂質、アルガニアスピノサ核油、アーモンド油、アンズ核油、オリーブ果実油、ヒマワリ種子油、トコフェロール、グリセリン、BG、水、イランイラン花油、ダマスクバラ花油、オニサルビア油、ニオイテンジクアオイ油、ヒノキ油、マヨラナ葉油、ラベンダー油、ショウガ根油、レモングラス油、レモン果皮油、オレンジ油、ベルガモット果実油、ローズマリー葉油、ティーツリー葉油、セイヨウアカマツ葉油、セイヨウハッカ油、ユーカリ葉油
他の人の口コミは?

オイルは好きなんですが、商品によってはベタツキが気になったり、衣服にシミができたりするのがイヤでした。でもゴクビプロ グリーンティーアロマ ドライオイルは肌なじみがとっても良くてス~っと吸収されるようです。ベタつかないけどしっとりするのが良い感じです。

シャンプーの後の濡れた髪や乾いた髪につけてブローすると、髪の毛1本1本がサラッサラになります!髪にまで使えるオイルってすごい!ベタつきがまったくないのも良いですね。

しっとりしているのにベタつきはなく、すごく良く伸びます。ゴクビプロ グリーンティーアロマ ドライオイルをつけてすぐにパジャマを着ても気になりません。しっとり感が翌朝まで続き、朝はクリームはいらないかなって思えるくらいです!ベルベットのようなつけ心地がお気に入りです。

エステでマッサージをしてもらう時間が無いのですが、それでも女性らしいハリのあるボディをあきらめたくはありません!引き締まったボディを目指して、ゴクビプロ グリーンティーアロマ ドライオイルを使ったお風呂上りの3分マッサージを続けています!

ボディケアやハンドケア、髪の毛のケアとしてだけではなく、二重あごや二の腕のたるみの引き締めにも使えるところがうれしい!ゴクビプロ グリーンティーアロマ ドライオイルは、スリミング効果もある画期的なオールインワンドライオイルですね!
※著作権の関係上、意味内容は変えずに文章表現を一部調整してご紹介しています。
インスタグラムの評判は?
ゴクビプロ グリーンティーアロマ ドライオイルはインスタ女子にはどう評価されているのでしょうか?
ゴクビプロ グリーンティーアロマ ドライオイルに関するインスタグラムのポストをご紹介します。
ゴクビプロ グリーンティーアロマ ドライオイルの使い方
ボディケア
ひじやひざ、乾燥やカサつきが気になる部分にマッサージするように少しずつ伸ばしてください。
二の腕などの引き締めたい部分には多めになじませ、もみ込むようにマッサージしてください。
入浴後の濡れたお肌に使うのがおすすめです。
ヘアケア
適量を手のひらに伸ばし、毛先を中心にサッとなじませてください。
シャンプー後のタオルドライした髪やドライヤー後の乾いた髪に。
またブラッシングの前の静電気防止、巻き髪の最後の仕上げにもおすすめです。
フェイスラインのケア
手のひらに適量をのばし、顔や首に少しずつ伸ばします。
化粧水の後の美容液として、また洗顔後すぐのオイルパックとして、
- 洗顔⇒オイル⇒ホットタオル⇒通常のお手入れ
と使用します。
またフェイスラインのマッサージとして、気になる部分を引き上げるようにマッサージしてください。
ネイルケア
爪や指先に伸ばしてください。
爪先の保湿ケア、ジェルネイルの指先のお手入れ、年齢が気になる手のうるおいとハリアップに。
※目の周りは避けてお使いください。
ゴクビプロ グリーンティーアロマ ドライオイルの通販情報
公式サイト
ゴクビプロ グリーンティーアロマ ドライオイルの内容量・通常価格は、
- 1個:内容量 120ml
- 通常価格:3,800円(税抜)
- 送料:600円
となっています。
が、ただいま公式サイトではお得な発売キャンペーン中。
- 1個:内容量 120ml
- 限定価格:3,420円(税抜)
- 送料無料
と初回限定10%オフでお求めいただけます。
※2回目以降は通常価格
さらにお得な定期購入では、
- 1個:内容量 120ml
- 初回限定価格:3,040円(税抜)
- 2回目以降:3,420円(税抜)
- 送料無料
と、大変お得にお求めいただけます。
定期コースですが回数しばりはなし、いつでも休止・解約が可能ですよ。
- お支払方法
- クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)
- 代金引換(代引き手数料324円)
- コンビニ後払い(後払い手数料216円)
- 配送業者
- 佐川急便
Amazonや楽天の販売は?
Amazonや楽天市場、ヤフーショッピングでゴクビプロ グリーンティーアロマ ドライオイルが販売されているのか調べてみたところ、楽天市場だけで取り扱いがありました。
※2019年4月4日現在
価格・送料等の最新の情報は各リンク先でお確かめくださいね。
まとめ
ゴクビプロ グリーンティーアロマ ドライオイルは、ボディケア・ヘアケア・フェイスラインケアと、全身に使えるオールインワンマルチ美容オイル。
ベタつかないドライオイルなので夏のボディケア・ヘアケアにもおすすめです。
話題のグレープシードオイル使用、シルクのようなつけ心地のゴクビプロ グリーンティーアロマ ドライオイルで、ぜひあなたも全身ケアを始めてみませんか?
公式サイト ゴクビプロ グリーンティーアロマ ドライオイル
ゴクビプロ グリーンティーアロマ ドライオイルに興味をお持ちのあなたには次の記事もおすすめですよ。
NALC ナルク 薬用ヘパリンミルクローションが口コミで高評価!
あなたのお気に入りの美容オイルが1日も早く見つかりますように…。